「施工事例」 Works
たゆたふ家(kicocochi model’s)
家族で育んでいきたい、スローな暮らし
『この家に漂う、緩やかな時間を大切にしたい。』
僕も妻も、想いは一緒だった。
一生懸命くつろぐことは、もうやめよう。
ゆっくり、
じっくり、
家族の暮らしを育てていこう。
―――――――――――――――――――――
戸を開けると木のぬくもりがやさしいアートウォールがお出迎え。
棚は可動式なので、家族や自分の“らしさ”を演出できる場として活躍してくれます。
毎朝使う小物を置いておくスペースとして活用するなど、使い方が広がります。
2階の天井まで遮るもののない、吹抜けの気持ち良さ。穏やかな日差しに包まれてまどろむ午後のひとときはもちろん、夜の静けさの中でも心がゆったりと解けていくのが感じられます。
たまにはちょっと、一人の時間が欲しい・・・そんな時には三角屋根のもう一つのおうちへ。
読書など趣味の時間に使えます。
洗面・脱衣室も木のぬくもりが感じられるスペースになっており、造作洗面台はタイルと木のぬくもりがやさしい雰囲気です。
木目と漆喰壁の印影が美しい階段を上がって2階の居室スペースへ。
同系プランにお住いのオーナー様がフォトコンテストに応募してくださったお写真。
【タイトル】思い出写真と共に
【コメント】
写真をたくさん飾ってあるスペース。息子は自分の写真を見てよく笑うのでここでよくあやしてます。成長と共にたくさん写真を飾るのが楽しみです。
帰宅して最初に目にするアートウォールがご家族にとって大切な場所となっています。
そんな僕らを変えてくれた場所がこの家だ。
一見武骨な印象な印象を受ける黒を基調とした外観。
でも、中に入れば広がる木のぬくもりと光のやさしさ。
併設している土間収納は様々なものを収納でき、玄関まわりをスッキリさせることができます。
遊んで汚れたら今度はウッドデッキとつながる洗面スペースへ向かえる、動線にも配慮した設計です。
真ん中の掘りごたつスタイルは現代の”囲炉裏端”かもしれませんね。
ブラケットライトがお部屋のアクセントになっています。
解放感のある2階。
ファミリークロークも付いています。